気になるところを先に読む
英会話初心者が英会話の練習を始めるときに知っておきたいこと
英語は中学、高校、専門学校や大学と長年勉強していたはずなのに、いざ外国旅行で実地に英語を使おうとすると、自分の言いたいことがなかなか英語で出てこない。
外国人と会話しているときに、相手の早口の会話が聞き取れない。
これらは英会話初心者の典型的なパターンと言えるでしょう。
英語の基礎は分かっているはずなのに、英会話ができない英会話初心者にとって大切なことは、リスニングとスピーキングの練習を同時進行させること。
それに加えて、語彙やイディオムを増やし、文法のブラッシュアップや読解力を向上させることも必要です。
英会話初心者に最適なリスニングの練習方法とは?
英会話を上達させるために不可欠なのがリスニング力。
会話というのは相手とのやり取りですので、相手の言ってることが理解できなければ、会話はまったく成立しません。
英会話初心者にとって最大の難関は2つ。
ひとつはネイティブスピーカーの発音。
もうひとつは話す速度。
リスニング力を高めるには、この2つのポイントを攻略することが必要です。
ネイティブスピーカーの発音を理解するために求められるのは、一つ一つの単語に集中するのではなく、日常的によく使われる表現をひとかたまりで聞き取る能力。
最初は簡単な日常表現から始めると挫折することなく、リスニングの練習を続けることができます。
日常会話だけでなく、好きな海外小説やテレビドラマなどをリスニングの練習材料に選んでもいいでしょう。
すでに内容を知っているものをリスニングすることにより、単語や文章の意味と音がつながり、聞き取れる力が自然に身につきます。
ちょっとした隙間時間にリスニングができる便利なアプリやオンラインのリスニングテストを利用するのもひとつの方法です。
英会話初心者に最適にスピーキングの練習方法とは?
英会話を上達させるためには、リスニングとスピーキング、両力の能力を伸ばしていくことが必要です。
リスニングの練習は教材やアプリを使って手軽にできますが、問題はスピーキング。
英会話初心者はとくにスピーキングの練習方法に迷ってしまうようです。
英会話初心者のスピーキングの練習は、最初はリスニングと組み合わせて行うことがおすすめです。
まずはビギナー向きの練習用会話を選び、リスニングにトライ。
リスニングを数回繰り返し、内容を完全に聴き取ることができたら、今度は同じ内容を発音やイントネーションに気をつけながらスピーキングしてみましょう。
聴き取った内容を口に出して発音することにより、会話でよく使われるフレーズや文章を反復して学ぶことができます。
リスニングモードとスピーキングモードのあるアプリを使うと、通勤中はリスニングの練習、帰宅したらスピーキングの練習と、状況に応じてうまく使い分けることができます。
英語学習アプリには便利な機能がたくさんついていて、リスニングやスピーキングだけでなく、単語、熟語、文法の学習もできますので、会話だけでなく、英語のレベルを全体的に上げられます。
英会話のレベルアップを目指したい方におすすめの方法とは?
アプリや教材を使ってのリスニングとスピーキングの練習が進んだら、今度はいよいよ実地で英会話にトライ。
英会話を実地で練習する方法はいろいろありますが、自分のペースや都合に合わせて無理なく行いたい方におすすめなのは、英会話カフェやオンライン英会話。
英会話カフェは気負いなく、いろいろな方と英会話を交わせることが特長。
自分の英会話のレベルを客観的にはかる意味でも、また英会話仲間を見つける意味でも、英会話カフェは英会話初心者の強い見方になってくれます。
自宅や職場の近くに英会話カフエがある場合は、これを積極的に利用してみましょう。
オンライン英会話の場合は、自分の都合のいい時間に自宅で気軽にレッスンが受けられるので、教室まで通う手間や交通費もかからないことがメリット。
早朝から深夜までレッスンを受けられるものも多いので、時間帯や曜日を気にせずに、空いた時間を有効利用できます。
オンライン英会話にしても、英会話カフエにしても、実地で英会話をたくさんこなすことにより、英会話に対する苦手意識がなくなり、英会話を自然に楽しめるようになります。
英会話初心者が英会話を上達させるコツは継続と熱意
英会話を上達させるために必要なものは、地道な練習と熱意。
英会話がうまくなるまでには、ある程度時間がかかります。
最初はやる気満々でも、毎日同じことの繰り返しに飽きてしまい、途中で努力することを諦め、英会話の練習を断念する人も少なくありません。
三日坊主で終わらないようにするには、どうして英会話を上達させたいのか、モチベーションをしっかり保つことが大切。
海外旅行でいろいろな人と会話を楽しみたい、TOEICの点数アップを狙いたい、仕事に英語力を活かしたいなど、英会話の練習を続ける理由を常に意識しておくと、英会話に対する熱意をキープできます。
英会話は一朝一夕では上達しません。
自分に合った方法で、少しずつリスニング力とスピーキング力をつけていくことが、英会話上達の早道です。